睡眠時無呼吸症候群は気道の閉塞などが原因で、睡眠中に何回も呼吸が止まる病気です。
わが国では200万人から300万人の潜在患者がいると言われております。
夜の項目でチェックが2つ以上あり、ほかの項目、あるいは病気のチェック項目にも該当するなら、睡眠時無呼吸症候群が疑われます。
医師または看護師にご相談ください。
検査は簡単に行えます。
この検査には健康保険が適用されます。
日中の眠気、生活習慣に関するアンケートを行います。
寝る前に腕に簡単な検査装置を装着して寝ていただきます。
無呼吸低呼吸の重症度がわかります。
さらに詳しい検査が必要かどうかわかります。
早期にCPAP治療の導入を必要とする場合があります。
適切な治療を行うと日中の眠気、倦怠感などの症状がなくなるだけでなく、合併症を予防したり、改善することができます。
軽症の方は、減量や飲酒を控えるなどの生活習慣の改善により症状が軽減したり、なくなることもあります。
中~重症の方は、鼻マスクによるCPAPという治療方法が行われております。
〒111-0051 東京都台東区蔵前2-17-4 JFE蔵前ビル1F
都営地下大江戸線「蔵前」駅 A7出口から徒歩1分
都営地下浅草線「蔵前」駅 A2出口から徒歩2分
TEL:03-5829-5255 / FAX:03-5829-5256
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
8:30 - 12:30 | - | 〇 | - | - | - |
9:00 - 12:00 | - | - | - | 〇 | - |
13:30 - 17:30 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
※受付は診療終了の10分前までにお願いいたします。